上毛新聞社「21世紀のシルクカントリー群馬」キャンペーン

上毛新聞社Presents
「富岡製糸場と絹産業遺産群」Web

「蚕の舞」や座繰り体験 27日まで高崎県産絹の魅力紹介 シルクカントリーぐんま世界遺産キャンペーン

特設ステージで「蚕の舞」を披露する春日神社太々神楽保存会のメンバー
特設ステージで「蚕の舞」を披露する春日神社太々神楽保存会のメンバー

本県の絹産業遺産群をPRする「シルクカントリーぐんま世界遺産キャンペーン」が二十日、高崎市棟高町のイオン高崎ショッピングセンターで始まった。二十七日までの八日間、パネル展示や県産絹製品の販売などを通じ、絹の魅力を紹介する。初日は養蚕の習俗を伝える前橋・春日神社の「蚕の舞」が披露されたほか、生きた蚕の展示、上州座繰り体験などが行われ、来場者が遺産の重要性に理解を深めた。

キャンペーンは県内の市民グループ六団体でつくる「シルクカントリーぐんま連絡協議会」と碓氷製糸農業協同組合、イオンの共催。同センターのセントラルコートとサブコート、イオンホールの三会場でイベントを企画した。

初日は絹産業遺産群や各団体の活動を紹介するパネル展示のほか、上州座繰りと機織りの体験、蚕や繭の無料配布などが行われた。

上州座繰りを体験した前橋・駒形小学校五年の須長美春さんは「座繰りのことは初めて知った。両手を使うのはちょっと大変だったけど、面白かった」と話していた。

富岡製糸場(富岡市) 田島弥平旧宅(伊勢崎市) 高山社跡(藤岡市) 荒船風穴(下仁田町)