上毛新聞社「21世紀のシルクカントリー群馬」キャンペーン

上毛新聞社Presents
「富岡製糸場と絹産業遺産群」Web

冷風で絹の歴史体感 下仁田小6年生 「荒船風穴」を見学

荒船風穴を見学する下仁田小の児童
荒船風穴を見学する下仁田小の児童

地元の自然や歴史について学ぼうと、下仁田小の6年生46人が17日、下仁田町の国史跡「荒船風穴」を見学した。児童は岩場の隙間に手をかざし、吹き出す冷風を体感しながら養蚕や産業遺産への理解を深めた。

荒船風穴は天然の冷風を利用して蚕の卵を貯蔵し、良質な生糸の大量生産に貢献した施設。「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として世界遺産登録を目指している。

町ふるさとセンターの秋池武所長と職員は、風穴内が涼しいために植物が少ないことや、昔は石垣の上に小屋があったことなどを説明した。

外気温は22度ぐらいだったが、0・8度の冷風が吹き出す風穴周辺は15度程度。岩井紗里花さんは「涼しくて驚いた。真夏は気持ちよく過ごせそう」とにっこり。永井健太君は「小屋があったことは知らなかったので、話を聞けてよかった」と話していた。

下仁田小が荒船風穴を見学するのは初めて。児童は神津牧場も見学し、バター作りを体験した。

富岡製糸場(富岡市) 田島弥平旧宅(伊勢崎市) 高山社跡(藤岡市) 荒船風穴(下仁田町)