上毛新聞社「21世紀のシルクカントリー群馬」キャンペーン

上毛新聞社Presents
「富岡製糸場と絹産業遺産群」Web

「残そう繭と絹の国」入賞決まる 写真大賞に御供さん(藤岡) 俳句は平井さん(富岡)田島さん(伊勢崎)

上毛新聞社の「残そう繭と絹の国~世界に伝えたい~」は30日、写真・俳句部門の入賞作品60点を決定した。最高賞の大賞は、写真が「高山社跡」をテーマにした御供(みとも)良一さん(66)=藤岡市小林=、俳句・一般は平井和子さん(85)=富岡市曽木=の「製糸場へ光をはこぶ初燕」、同ジュニアは田島ゆき乃さん(7)=伊勢崎市境島村=の「弥平さん蚕の子育て上手だな」。表彰式は6日、高崎市金古町の県立日本絹の里で開く。入賞作品は4日付特集紙面で紹介する。

ぐんま絹遺産78件を題材に公募したところ、写真部門に329点、俳句部門は1352点(一般1184点、ジュニア168点)の作品が寄せられた。審査員長は、写真が上毛写真連盟の湯浅良雄理事長、俳句は上毛俳壇選者で群馬医療福祉大名誉教授の中里麦外さんが務めた。入賞者に賞状と副賞を贈る。

大賞を除く入賞者は次の通り。

【写真】◇知事賞▽富岡製糸場 角田侃男(昭和村)◇県観光物産国際協会賞▽金谷レース工業株式会社 米田籌穂(桐生市)◇群馬テレビ賞▽縫島家住宅 秋山正則(藤岡市)◇エフエム群馬賞▽旧蚕糸試験場事務棟(蚕糸記念館) 町田睦(前橋市)◇日本絹の里賞▽県立日本絹の里 小林健次(高崎市)◇審査員特別賞▽碓氷峠鉄道施設 高橋文作(前橋市)▽門前春駒 梅沢祐一(前橋市)▽荒船風穴 森賢六(高崎市)▽春日神社太々神楽 町田雄一(前橋市)

◇佳作▽下南室太々御神楽の養蚕の舞 高橋健一(前橋市)▽富岡製糸場 斉藤武次(甘楽町)▽赤城型民家 松浦正幸(みどり市)▽旧模範工場桐生撚糸合資会社事務所棟 日永和子(桐生市)▽上毛電気鉄道(大胡駅舎ほか) 高橋由雄(前橋市)▽桐生市桐生新町重要伝統的建造物群保存地区 高山勉(太田市)▽六合赤岩養蚕農家群 木暮重芳(前橋市)▽碓氷峠鉄道施設 向郷輝一(安中市)▽高山社跡 田村粂夫(玉村町)▽田島弥平旧宅 羽鳥悦子(伊勢崎市)

【俳句・一般】◇知事賞▽県蚕糸技術センター 小沢俊彦(東京都杉並区)◇県観光物産国際協会賞▽田島弥平旧宅 相沢礼子(太田市)◇群馬テレビ賞▽薄根の大クワ 武井ハマ(榛東村)◇エフエム群馬賞▽富岡製糸場工女等の墓(海源寺) 南雲夏(前橋市)◇日本絹の里賞▽六合赤岩養蚕農家群 木暮重芳(前橋市)◇審査員特別賞▽旧上野鉄道関連施設 下仁田倉庫 堀口桑岳(下仁田町)▽南牧の養蚕・繰糸・機織用具 森賢六(高崎市)▽諏訪神社常夜燈及び手水石 田村睦代(藤岡市)▽旧碓氷社本社事務所 飯沼郁子(安中市)

 ◇佳作▽稚産霊神の石碑 吉沢八千代(吉岡町)▽渡辺家住宅 秋山弘子(伊勢崎市)▽貫前神社唐銅製燈籠 町田千恵子(甘楽町)▽富岡製糸場工女等の墓(龍光寺) 豊嶋秋生(前橋市)▽高山社跡 堀越胡流(高崎市)▽高山長五郎功徳碑 相馬まさ子(藤岡市)▽柏木沢の蚕影碑 福田登美恵(高崎市)▽県立日本絹の里 大谷ユキヨ(前橋市)▽下郷の大クワ 清水巌(渋川市)▽荒船風穴 伊藤孝平(高崎市)

【俳句・ジュニア】◇知事賞▽高山社跡 細谷悠太(藤岡市)◇県観光物産国際協会賞▽富岡製糸場 山下明莉(埼玉県川越市)◇群馬テレビ賞▽碓氷峠鉄道施設 斎藤雄大(伊勢崎市)◇エフエム群馬賞▽薄根の大クワ 関口聡太(伊勢崎市)◇日本絹の里賞▽旧関根家住宅 新島央雅(前橋市)◇審査員特別賞▽田島弥平旧宅 松本剛(伊勢崎市)▽県立日本絹の里 片野繁奈(渋川市)▽織物参考館"紫" 北爪美咲(伊勢崎市)▽旧小幡組製糸レンガ造り倉庫 沢井祐紀乃(埼玉県川越市)

 ◇佳作▽富岡製糸場 内山実咲(伊勢崎市)、斎藤知沙(同)、石井優衣(同)、大村茉南海(同)▽蚕神社の石碑 塩谷弥生(吉岡町)▽荒船風穴 加藤美音(埼玉県川越市)▽県立日本絹の里 片野誠夢(渋川市)▽田島弥平旧宅 栗田愛美(伊勢崎市)、小保方悠太(同)▽織物参考館"紫" 滝沢彩音(同)

富岡製糸場(富岡市) 田島弥平旧宅(伊勢崎市) 高山社跡(藤岡市) 荒船風穴(下仁田町)